YOGA FOR DEPRESSION with Chiemily

【読書メモ】スタンフォード式人生を変える運動の科学

LINEで送る
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

今日は最近読んだ本「スタンフォード式人生を変える運動の科学」に関する読書メモを簡単に残したいと思います。

個人的に私の一生モノの本の一つになりえるほどの良本でした。

 

  🔗  本の購入はこちら | amazon  

著者  ケリー・マクゴニガル 先生とは

スタンフォード大学の心理学者であり、長年ヨガやダンスを教えるインストラクター。

TEDなどの講演活動も行っており、ストレスや人生を豊かにする方法などを科学的に調査し、世界中の人に共有している。

 

どんな本?

なぜ人は運動をするのか?
運動が体に良いとされる理由は?

など、運動に関する疑問に対しての答えを様々な研究データからまとめ上げ、一冊の本として集約。

心理学者ならではの、メンタルと運動の関係性についても書かれており、うつ病や精神疾患を持つ人にぜひ読んでほしい。

この本を読んだら、どんな人でも一度は身体を動かしたくなるような本。

 

印象的な部分

・運動はうつ病の治療としてかなり有意な効果がある
→抗うつ剤の投与に加えて運動を取り入れることで大幅な改善。

 

・東日本大震災の被災者に対する調査では、
 グループレッスンに参加する人の方がうつ病になりにくいかった

 

・人生において困難を乗り越えるために重要な心理状態
 1. 明確な目標
 2. 目標に到達するための道筋や方法
 3. やり遂げる力があると信じること
 

感想

運動は健康に良いだけでなく、メンタル面にも効果が大きく、その効果をもっと広めたいと感じた。

また、音楽や流れるような動作(フロー)などを取り入れることで、うつ病の人が運動習慣をつけられるように活かしたいと感じた。

 

この本から得られたToDo

・週4×6週間の運動習慣を身に着けるためのプログラムを考える

・失敗してもいいのでインストラクションをする機会を増やす(動画など)

オンラインでヨガ体験

オンラインでヨガ体験

ご自宅で、プライベートのヨガレッスンが有資格者のヨガインストラクターから受けることができます。
ヨガで自分のための時間を作ろう!

  • 自宅から0分で通えて、空いた時間に受けられる

  • プライベートだから初めてでも安心

  • あなたに合ったレッスンをプロデュース

お早めにご予約ください

この記事を書いた人

ちえみりー

学生時代にうつ病を発症し、就職するもすぐに休職。 もともと運動は大の苦手だったが、健康のために始めたヨガにはまり、 2019年9月にバリにてRYT200というヨガインストラクターの資格を取得。 自身の経験を元にうつなどの悩みを持つ人への情報発信や ヨガレッスンを提供している

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

うつ病・メンタルヘルスのためのヨガ。ご予約・お問い合わせはこちら。

Line@で友達申請 Line@で友達申請 arrow_right
PAGE TOP