YOGA FOR DEPRESSION with Chiemily

うつ病の私の習慣術

LINEで送る
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

 

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。

 

習慣化する方法は世の中にたくさんあるように思いますが、どれもメンタルが強くないとできないことが多い

そんな印象はありませんか?

 

例えば毎日運動する、日記を書く、などなど。やってみようと思うけど三日坊主に…。

そんなあなたに!うつ病でメンタルの弱い私でも習慣化できた方法をご紹介します。

 

習慣化は意志力が全てではない

冒頭でお話ししたように、どうしてもメンタルが強くないと続かない、習慣化できない。

そんなイメージがあるようですが、実は違うのです。

 

あなたが今何か習慣化したいことがあって、意志が弱いからと諦めているなら、ぜひ参考にしてください。

 

習慣に付け加える

あなたは生活している中で必ず毎日やっていることはありませんか?

 

私は猫ちゃんの餌やりです。
もちろん、歯磨きや食事、お風呂など何でも大丈夫です。

 

この毎日やっていることの前後に新しい習慣をつけると簡単です。

というのも、毎日やっていることは意志力(自分をコントロールして物事を行う力)の必要性や自分との葛藤はありませんよね?

そして必ずやっているので、共倒れすることがない。

 

私は毎日必ず7時に餌をあげているので、その前に朝ヨガをする習慣を導入しました。

 

条件付けをする

これは聞いたことがある人もいるかもしれませんが、If then プランニングという方法です。

 

簡単にいえば

○○したら△△するという条件付けです。

 

私の場合、先ほどの猫ちゃんの餌やりの前にヨガをするというのも当てはまります。

 

人間の脳は思っているほど賢くないので、明確な条件をやることに結び付けてあげないと難しいです。

 

しかし、このif thenプランニングは条件付けを明確に行えば、達成率が3倍にもなると言われているので、やってみる価値はあると思います!

 

スモールステップにする

上の二つでも厳しいという場合は、もしかすると設定している目標が厳しすぎるかもしれません。

 

うつ病になると散歩をするといいという話を聞くので、

毎日散歩をしよう!

そう思う人も多いはず。

 

でも、普段引きこもって外に出られない状況の人が、いきなり散歩を習慣化するのは難しい!

そう思いませんか?

 

だからこそ

玄関に行く→靴を履く→外に出て太陽を浴びる→散歩

このようにハードルを下げてあげて、成功体験を積んでから次のステップに行くことをおススメします。

 

できなくても自分を責めない

これは習慣化が苦手な人にぜひ気を付けてほしいことです。

 

いつもできないからと言って自分を責めても落ち込んでしまうだけです。

 

それよりも前回までやってきたということを評価してあげる。

そして、やる気になったらまた始めればいいと思うことが重要だと思います。

 

少しくらいサボったところで今までの努力が0になるわけではないですから!

 

ちなみに連続してできた日数よりも、トータルの日数を数えることをおすすめします。

 

近日公開

さて、今回は私の体験からお話ししましたが、科学的にはどうなのか?

 

本当にできるの?と疑っているあなた!朗報です笑

 

今回紹介したものも本から得た知識もありますので、被っているものもあると思いますが、しっかりとした根拠に基づいた習慣術を大ボリュームでお届けします。

 

「5冊の本から得た習慣術」
 
 
お楽しみにー!!

※タイトルは予告なく変更する場合があります。

参考にした本

 

 

 

この記事を書いた人

ちえみりー

学生時代にうつ病を発症し、就職するもすぐに休職。 もともと運動は大の苦手だったが、健康のために始めたヨガにはまり、 2019年9月にバリにてRYT200というヨガインストラクターの資格を取得。 自身の経験を元にうつなどの悩みを持つ人への情報発信や ヨガレッスンを提供している

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

タグ:

うつ病・メンタルヘルスのためのヨガ。ご予約・お問い合わせはこちら。

Line@で友達申請 Line@で友達申請 arrow_right
PAGE TOP