YOGA FOR DEPRESSION with Chiemily

私たちは人間という共通の輪に属している セルフコンパッション#2

LINEで送る
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

自分のことをありのままに受け入れるセルフコンパッション。でもそのままの私を受け入れるなんて到底できない、、、。そんな方も多いはず。ここでは、受け入れる前に知っておきたい考え方についてお話ししていきます。

所属することの問題点

みなさんは、何かのチームやコミュニティに属していますか?

それとも自分を何かにカテゴライズして生きていますか?

 

病気であるかないか、HSPであるかどうか、男であるか女であるかそれ以外か。

このようなカテゴライズは日常的によく耳にします。

 

どこかに属することで私たちが得るメリットはこんな感じでしょうか。

 

・所属しているという安心感(孤独感からの解放)

・所属できていることによる受容感(受け入れられている)

・所属しているチームへの評価が高まると優越感が得られる

・よく知らない他人を評価する際にどこに属しているかで判断でき、容易

生きる中で、孤独感を感じることは辛いことです。

また、メンタルにもよくないことがわかっています。

それを避けようと、どこかに属したいと思うのは至極当然のように思えますね。

 

孤独感の影響を知りたい方は👇

 

孤独は早死にのリスクを高めるって本当?テレワークで気を付けたい孤独!!

 

もちろん、共通した人同士のお話は楽しいものですが、こんな問題が起こりうるということを知っていましたか?

 

・チーム内の人を良く思い、チーム外の人に敵対心を抱く

・チームが大きくなるにつれてチーム内の派閥ができる

・チームや派閥同士の争いが起きる

 

じゃあ私はどうしたらいいんですか?

安心してください。

私たちは人間という同じカテゴリーの動物であることには変わりません。

少々見た目や性格は違うかもしれませんが、、、笑

つまり、輪を全人類というところまで広げればいいのです。

 

いきなりそこまでの考えに至るのは難しいと思う場合は、こう考えてみてください。

 

・自分から枠組み、カテゴリーを取っ払う
何モノでもない自分
・他人から枠組み、カテゴリーを取っ払う
何モノでもない

このように考えると、すべての人は何モノでもないという共通点を持っていることが分かります。

 

そうすることによって、みんな同じ人間、同じ仲間という意識が生まれます。

そして、チーム間、派閥間の争いを防ぐことができます。

 

この話に関連する内容を140字でまとめたツイート👇

 

セルフコンパッションについてはこちらの記事も参考にしてみて下さい!

セルフコンパッションは、今までのストレスマネジメントとどう違うの?

やろうと思っていたことができなかった時のセルフコンパッション

ミスをしてしまっときの謝り方

自己成長は完璧主義を貫いた先にある?

参考になる本

 

 

 🔗  本の購入はこちら | amazon 

 

 🔗  本の購入はこちら | amazon  

 

 

 🔗  本の購入はこちら | amazon  

  🔗  本の購入はこちら | amazon  

 

 

オンラインでヨガ体験

オンラインでヨガ体験

ご自宅で、プライベートのヨガレッスンが有資格者のヨガインストラクターから受けることができます。
ヨガで自分のための時間を作ろう!

  • 自宅から0分で通えて、空いた時間に受けられる

  • プライベートだから初めてでも安心

  • あなたに合ったレッスンをプロデュース

お早めにご予約ください

この記事を書いた人

ちえみりー

学生時代にうつ病を発症し、就職するもすぐに休職。 もともと運動は大の苦手だったが、健康のために始めたヨガにはまり、 2019年9月にバリにてRYT200というヨガインストラクターの資格を取得。 自身の経験を元にうつなどの悩みを持つ人への情報発信や ヨガレッスンを提供している

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

関連記事RELATED ARTICLE

うつ病・メンタルヘルスのためのヨガ。ご予約・お問い合わせはこちら。

Line@で友達申請 Line@で友達申請 arrow_right
PAGE TOP